ドラゴンボールの孫悟空

ただき
こんにちは!
仕事一筋サラリーマンから
主夫に転身した唯木です。

プロフィールはこちら

 

妻が妙なフリーペーパーを持って帰ってきました。

何やら育児指南書的な内容が書かれていて、今の父親世代にどストライクなキャラクターを起用しています。

 

しかし、この人選は大失敗!

 

現父親世代のドラゴンボール愛とその知識量を舐めてはいけません。

その記事を一目見れば、それは孫悟空のことを知らない人が書いたと、僕らの世代は勘付きます。

スポンサーリンク

ドラゴンボールの孫悟空が雑誌の表紙に

FQ JAPANとは、父親向けの育児雑誌であり、雑誌やオンラインにて媒体を持っています。

そんなFQ JAPANがフリーペーパーを発行し、満を持して表紙に起用したのが、ドラゴンボールの主人公である孫悟空でした。

僕みたいな現父親世代をターゲットにした刊行物であることは間違いありません。

 

が、しかし⋯⋯

 

その内容は実に薄っぺらく、悲惨な内容でした。

ドラゴンボールの孫悟空

超サイヤ人ブルーなるものも認め難いが

 

どこの馬の骨とも分からぬ者が書いたかは知りませんが⋯⋯

 

我々をターゲットとするなら⋯⋯

 

ただき
もう少し悟空のことを
勉強してこい!

 

⋯⋯と、強く思わせる内容。

 

とにもかくにも、このフリーペーパーの内容に関して⋯⋯

まったく貴様の甘さには⋯⋯

 

らんらん
ヘドがでるぜ!!

 

王子と娘に代弁してもらいました(笑)

これ以上、僕から言うことはありません^^;

 

ドラゴンボールの孫悟空は理想の父親?

まずこの時点で、大きな勘違いを犯しています。

 

孫悟空が、あたかも理想の父親のように美化されていますが⋯⋯。

彼が万人に尊敬される父親であることに、我々世代は口をそろえて異を唱えることでしょう!

悟空が息子である悟飯に対し、父親らしい側面を見せたことはほとんどないです。

 

むしろ、父親失格の烙印を押されたエピソードがあります。

ドラゴンボールの孫悟空

ピッコロにどやされる悟空

 

それを知っているからこそ⋯⋯

 

「天下一の父親!」

 

なる表現に違和感があるのです。

その勘違いも甚だしい5つの力とやらを紹介し、不満をぶつけたい次第です。

 

ドラゴンボールの孫悟空の問題解決力?

ドラゴンボールの孫悟空

①孫悟空の問題解決力?

 

前述のセル戦のエピソードを知っているなら、悟空の問題解決力に疑問を声をあげるはずです。

実の息子を無理矢理怒らせて眠っている力を呼び起こすなど、虐待に等しいですよね。

悟飯の一番の育て親と言っても過言ではないピッコロの怒りを買うのも、無理はないのです。

 

ドラゴンボールの孫悟空の危機管理能力?

ドラゴンボールの孫悟空

②孫悟空の危機管理能力?

 

悟空は地球を守る為に修行しているわけではありません。

単に強くなって強い奴と闘いたいが為の欲で動いていて、誰もが尊敬するような大義を持って行動するような人間ではないのです。

 

そもそも、子供や家族を守るどころか、人造人間戦を前に悟飯へ修行を強要!

そして妻と口論にいたり、虐待!

ドラゴンボールの孫悟空

 

らんらん
虐待は盛りすぎでしょ?

 

ええ、そうですね。

申し訳ない⋯⋯(_ _;)

 

ただ、我々世代ならば、このような冗談も通じるのではないかと。

 

ドラゴンボールの孫悟空のマネジメント力?

ドラゴンボールの孫悟空

③孫悟空のマネジメント力

 

これです!

最も怒りを覚えた記述は!

 

悟飯と「精神と時の部屋」で厳しい修行をともにし、背中を押したことで才能を開花させた。

 

もはやドラゴンボールの「ド」の字も理解していないこの一文に、込み上げてくる怒りがおさまりません。

 

精神と時の部屋で悟飯と修行している内に、改めてその素質に気付いた悟空。

それを無理矢理セルに危害を加えさせ、怒らせることで、息子の力を呼び起こそうとしたのです。

そのことでピッコロにドヤされたのは、先ほどご紹介した通り。

 

そして何より、悟飯の背中を押して才能を開花させたのは人造人間16号です。

ドラゴンボールの孫悟空

 

そもそも⋯⋯

 

ただき
「精神と時の部屋」の
解説などいらんわ!

 

そう、我々世代なら周知の事実。

ウィキペディア教授の意見を聞いて書いたような解説を載せては、我々の怒りを買うばかりあります!

 

ドラゴンボールの孫悟空のユーモアセンス?

ドラゴンボールの孫悟空

④孫悟空のユーモアセンス?

 

界王様に⋯⋯

 

「ふとんがふっとんだ!」

 

⋯⋯というギャグで取り入り、二人のやり取りが我々の笑いを誘ったことを思えば、悟空はユーモアセンスに溢れているのかもしれないですね。

ドラゴンボールの孫悟空

ふとんがふっとんだ!

ドラゴンボールの孫悟空

なぜか衝撃をうける界王様

 

しかし、孫悟空のユーモアセンスを語るなら、まずこの名シーンを取り上げて然り。

 

「元気玉を使いこなすこと=ユーモアセンスに溢れている」

 

という方程式は、疑問しかないです。

 

そもそも「元気玉」の概念を全く理解してない!

元気玉に同意などいらんのです!

 

地球のみんなから目一杯の元気をもらった魔人ブウ戦で放った時は、完全なる例外。

しかもそれは、ベジータがサイヤ人の王子たる知識と機転を利かせたアイデア、そして悟空ではなく、ミスターサタンの「愛されキャラ」によって成し得た産物です。

 

知らず知らずのうちに、人だけでなく動植物などすべての生きとし生けるものから元気をちょっとずつ奪い取るのが、元気玉の極意。

悟空が愛されキャラだから元気玉を使えるなど、何をとち狂ったことを言っているのかという話です。

 

ドラゴンボールの孫悟空の協働力?

ドラゴンボールの孫悟空

⑤孫悟空の協働力?

 

これは言っていることが良く分かりません。

とりあえず5つ絞り出そうとして、文章が破綻した感じがうかがえます^^;

 

ドラゴンボールの孫悟空をもっと勉強しろ

現父親世代に、ドラゴンボールのにわか知識をぶつけるとは、この著者や企画を考えた方々は、まったくもっていい度胸をしていますね。

上記のような反感を買う想像を、微塵も出来ていなかったのでしょうか。

 

ちなみに僕は⋯⋯

ドラゴンボールの孫悟空

 

これくらいキレています^^;

当フリーペーパーは明日、間違いなく資源ごみ置き場にその身を置いていることでしょう。

 

ターゲットの共感を得よう!

FQ JAPANさんは、自社の名前を知ってもらい、今後は有料誌も読んでもらおうという意図があり、このフリーペーパーを刊行したものと思われます。

ちなみに、僕は「FQ JAPAN」という名前は、これを機に初めて知りました。

僕の場合、名前を知ってもらったまでは良かったのですが、書いた内容に対して怒りを買わせてしまいました。

 

ゆえに、僕はFQ JAPANさんに対し

 

「あー、あのクソ記事を書いた会社か」

 

というマイナスイメージが植えつき、二度と御社の書いたものは読まんと決めてしまったので、彼らにとってはひとつの機会損失。

ターゲットは絞り込みも重要だけど、共感を得ることも大事だと、改めて感じました。

 

マニアックすぎ?

さも当たり前かのように、孫悟空のことを語ってきましたけど⋯⋯

 

「アンタがマニアックすぎるだけだろ!」

 

と言われてしまったら、ぐうの音も出ません(汗)

 

ただ、そんな深いことを書いたわけではないと思うんですよね~。

今はただひたすら、共感されることを願っています^^;

 

スポンサーリンク

唯木絢斗@oaonly180415をフォロー