人間、誰にでも間違いはある。両者、どう見ても同一人物だろう。
放映中のNHKの朝の連続テレビ小説「半分、青い。」をそれとなく眺めていて「あ、亀梨君が出てるんだ」と口にした途端、側にいた妻に鼻で笑われ「いや、佐藤健だしw」と軽くあしらわれた。
ご両人が兄弟役で出たら、面白いことになるんだろうなと密かに夢抱いていたりするが⋯⋯などという妄想はさておき、近頃の佐藤健氏の勢いが止まらない。朝ドラで主要な役どころをこなしつつも、出演中のTBS系ドラマ『義母と娘のブルース』でも高視聴率を叩きだしている。
佐藤健とはどんな経歴の持ち主なのか、彼の足跡を追ってみた。
佐藤健の学歴
【プロフィール】
本名:佐藤 健

Takeru Sato
生年月日:1989年3月21日
出身地:埼玉県さいたま市岩槻区
身長:170cm
血液型:A型
事務所:アミューズ
公式サイト:佐藤健オフィシャルウェブサイト
【出身高校】
埼玉県立越谷北高等学校
県内でも有数の進学校に通っていた彼だが、大学には進学しなかった模様。高校2年の時に原宿でスカウトされ、俳優デビュー。高校時代は放課後にダンスに明け暮れ、授業中は眠りこけていたなどという話も聞く。

卒業アルバム?の佐藤健
ウィキペディアにおける越谷北高校の主な卒業生に、作家、及び社会学者でワイドショーのコメンテーターとして拝見することの多い古市憲寿市の名が挙がっているが、佐藤健さんの名は無かった。
高校のイメージを保持する為か、大学に進学した人のみを掲載しようという誰かの意図が何となく垣間見れる⋯⋯などという蛇足はどうでもよく、母子家庭で育ったとされる佐藤健さんだが、それほど裕福な家庭の出身では無いことが窺える。
自力で進学校に入りながらも、大学進学というレールに乗らず、俳優という荒波に乗った彼。そして一線で活躍を続ける彼のポテンシャルは、相当に高いものを感じる。
佐藤健の芸歴
2006年 テレビドラマ『プリンセス・プリンセスD』の河野亨役で俳優デビュー
2007年 平成仮面ライダーシリーズ第8作『仮面ライダー電王』の野上良太郎役で連続テレビドラマ初主演
2010年 NHK大河ドラマ『龍馬伝』の岡田以蔵役で時代劇初挑戦。
同年10月 土曜ドラマ『Q10(キュート)』の深井平太役でゴールデンタイムドラマ初主演。
2012年 初舞台 『ロミオ&ジュリエット』にロミオ役で主演。
同年8月 映画『るろうに剣心』に緋村剣心役で主演。
2015年 日曜劇場『天皇の料理番』に秋山篤蔵役で主演。翌年に同作品にて橋田賞受賞。
2017年 映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』中原尚志役で主演。翌年に同作品にて日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞。
2018年も映画『るろうに剣心』の大友啓史監督と再びタッグを組んだ『億男』に主演するなど、精力的に活動を続ける佐藤さん。2018年末から年明けにかけ公開されていた『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』に、10年ぶりに仮面ライダーとして復活。また豪華キャストの中で主演を務める2月22日公開の映画『サムライマラソン』など、2019年になっても話題に事欠かない存在だ。