

仕事一筋サラリーマンから
主夫に転身した唯木です。
ワンワンわんだーらんどにて、歌やダンスだけでなく、ピアノも披露する謎のイケメンおにいさん・ゆうくん。
ワンワンに⋯⋯
「昭和のワンダホーです!」
とイジられ、おちゃめなところも多い彼はいったい何者なんでしょうか。
ワンワンわんだーらんどには、ゆうくん以外にも謎というか、意外な経歴を持つ出演者が多く、まさに⋯⋯
「ワンダホー!」
な世界が広がっていました。
目次
ワンワンわんだーらんどとは
人気乳幼児向け教養番組「いないいないばあっ!」から派生し、2010年度から年10回全国各地を回って行われるステージ番組。
「いないいないばあっ!」のおねえさんが卒業すると、ワンワンわんだーらんどに移動(進級)するシステムになってます。

本編とは違う魅力がある「ワンダーランド」
「いないいないばあっ!」の本編には登場しないワンワンのお友達、ゆうくん、コロ、バウ、ジャンジャンがレギュラーで登場。
たまにジャンコ、りんたろう、もぐちゃんが出演し、共にステージを盛り上げています。
ワンワンわんだーらんどのゆうくん
出演期間:2010年4月~
様々な遊びを知っているわんだーらんどの頼れるおにいさん。
歌とダンスが得意で、時にはピアノを弾いてとお願いされ、実に見事な演奏を披露します。
本名:恵畑悠
事務所公式プロフィール
オフィシャルブログ
小さい頃から音楽に親しみ、元々うたのおにいさん志望だったようですね。
華麗にピアノを演奏できるのも納得。
しょうこおねえさんとのイベント
ブログを拝見する限り、ゆうくんは第19代うたのおねえさんのしょうこおねえさんと、イベントで共演する機会が多く見受けられます。
しょうこおねえさんのインスタから、ゆうくんとリハーサルする動画がアップされていました。
ゆうくんはあまり普段の動画をアップしないので、かなり貴重かも。
ゆうおにいさん時代
ゆうくんは、2002年から2010年まで、BSおかあさんといっしょに出演していたそうです。その頃はたいそうのおにいさんだったとか。

バク転できるの??
そこはどうなんでしょうねぇ^^;
ゆうくんは体操のアクロバティックな動きより、バレエのエレガンスな動きを見せることが多いので、本編のたいそうのおにいさんとは、ちょっと質が違う気がします。
そこは、ゆうくんが「ゆうおにいさん」だった時代を知る先輩ママさん・パパさんに、聞いてみたいところ。
そんな「ゆうおにいさん時代」の若々しい映像がありました。いや、今でもじゅうぶん若々しいですけど^^;
アリオによく出没?
「出没」は語弊がありますね。
プライベートのゆうくんがフラっと現れるわけではなく(笑)
ゆうくんは4代目身体表現のおねえさん・いとうまゆさんとも、イベントで共演する機会が多く、特にお二人で共演される時は、大型ショッピングモールのアリオで行う傾向あるという意味です。
お近くにアリオがあるご家庭は、イベント情報をチェックされてみてはいかがでしょう?
観覧無料なので、かなり人は多く集まってしまいそうですけど、ゆうくんの姿を生で観られるチャンス。
僕の家の近所(そんなに近くないけど^^;)にもアリオがあるので、もしそこにゆうくんが来るようなら、ぜひとも行ってみたいですね!
ワンワンわんだーらんどのコロとバウ
出演期間:2013年4月~
いつもいっしょにたのしく踊る小さな犬の二人組。小さいながらもキレキレのダンスを披露し、いつも感心しながら観ています。

バウ(左)・コロ(右)
現在のコロ役
【梅崎音羽】
— テアトルアカデミー (@theatreacademy) August 29, 2020
ワンワンわんだーらんど「夏のはっぴょう会」
コロバウのコロとして #梅崎音羽 が出演!
午前7:10~7:40と午後5:00~5:30〔再放送〕Eテレにて放送!#ワンワンわんだーらんど pic.twitter.com/tow9jXTLpX
名前:梅崎音羽(うめざきおとは)
生年月日:2010年08月27日
事務所公式プロフィール
FF7リメイク版のマリン(バレットの娘)役の声優をやってました。
すでに朝ドラや大河の出演を果たしている音羽ちゃん。
演技に、ダンスに、声優に、将来が楽しみな子で、育てていらっしゃるご両親がうらやましく、尊敬する限りです。
現在のバウ役
※写真は下記ページを参照
名前:本吉心羽(もとよしみはね)
事務所タレント紹介ページ
2代目バウは「本吉羽純」という子だったそうですけど、下の名前も似ているので、お姉ちゃんでしょうか。
ワンワンわんだーらんどのジャンジャン
出演期間:2013年4月~
キレキレのダンスが得意な鹿の5歳の男の子。
いたずらが大好きで、ハチャメチャな行動が目立つ困ったちゃんですけど、みんなから愛されてます。
ジャンジャンの中の人
子供の前で「中の人」という表現はご法度です!

着ぐるみでしょ?

※写真は下記プロフィールを参照
名前:足立夏海
生年月日:1972年8月7日
事務所公式プロフィール
下記ダンスイベントの司会を務めていました。ちょっとチャラい(?)感じですけど、ノリノリなところはジャンジャンそのまま(笑)
ジャンジャンの妹
ジャンジャンにはジャンコちゃんという双子の妹がいて、たまにわんだーランドに遊びに来てくれます。
お兄ちゃんよりもしっかりしていて、暴走する彼を止めてる印象があります(笑)
ジャンコの声の人
ジャンコちゃんの声は、ゆきじさんという方が担当されています。
※写真は下記プロフィールを参照
本名:鈴木明子
生年月日:1965年7月22日
事務所公式プロフィール
ちなみにゆきじさんは、テンテンくんの声をやっていたそうで。

テンテンくん
個人的な話ですみません⋯⋯。
僕が少年ジャンプを読んでいたとき(1990年代後半)に流行っていた漫画だったので、思わず懐かしすぎて紹介しちゃいました^^;
ジャンコの中の人
ジャンジャンは声も動きも足立さんが担当されているみたいですけど、ジャンコちゃんは分けているようです。
これは勝手な想像ですけど⋯⋯
ジャンコちゃんの中には、足立さんと同じ事務所で、ワンワンわんだーらんどの振り付けを担当している彩木エリさんが入っているのではないかと?
※写真は下記プロフィールを参照
名前:彩木エリ
生年月日:1967年8月21日
公式プロフィール
彩木さんのご主人は、同じくダンサーのラッキィ池田さん。
ラッキィ池田さんはバラエティ番組に多数出演歴があり、タレント色が強いですが、現在は「イカキック」という芸能事務所の代表を務めています。
ラッキィさんご自身も「ピカピカブー」の振り付けを担当するなど、イカキックのスタッフはいないいないばぁと深い関わりがあるようですね。
スポンサーリンク
ワンワンわんだーらんどのりんたろうともぐちゃん
ジャンコちゃんと同じく「キリンのりんたろう」と「モグラのもぐちゃん」が時折、遊びに来てくれます。

もぐちゃん(左)・りんたろう(右)
実はこの二人、わんだーらんどでは最も謎で⋯⋯
「ワンダホー!」
な存在だったりします。
キリンのりんたろう
キリンのりんちゃん、実は芸人ですw
いよいよ明日17:00から!
— ラフレクラン 西村 (@slimboy24) December 31, 2020
『ラフレクランno寄席』
出演:サルゴリラ/蛙亭/真空ジェシカ/笑撃戦隊/トンツカタン/ママタルト/ヤーレンズ/ラフレクラン
初笑いにどうぞ!
《会場チケット》https://t.co/6CAvYjal4j
《オンラインチケット》
24時間視聴可能チケットhttps://t.co/W4Aec6Qb26 pic.twitter.com/hStYIrQ3bH
名前:西村真二
生年月日:1984年6月30日
公式プロフィール
公式ツイッター
公式インスタ
ハイスペックな経歴
キリンのりんちゃん、実はスゴい人です。
- 小学生の時、水泳でジュニアオリンピック出場
- ミスター慶応グランプリ
- 金融や大手保険会社にも内定
- 3年間地方局のアナウンサーを務める
- 兄は国会議員、姉は国会議員秘書

やってるの?
たしかに、売れれば華やかな世界が待っているお笑い芸人ですが、それはほんの一握りの人が掴む頂。
西村さんが敢えて厳しいお笑いの世界に足を踏み入れた理由は、何だったのでしょう。
ラフレクラン 慶大卒イケメン元アナウンサーと敏腕営業マンの異色経歴コンビが放つ正統派漫才&コント
単にお笑いが好きなだけか、それとも⋯⋯
上記記事によると「ナインティナインみたいな芸人になる」と小学校の頃から思っていたそうで、アナウンサーになったのも、芸人の経験に活きるからとのこと。
単にお笑いに対する情熱が凄いだけなのか、それとも、小さい頃からエリート街道を走ってきたことに対する反骨精神なのか。
真相の程は謎ですが、西村さんのコンビ「ラフレクラン」は、2020年のM-1では準々決勝敗退。
いつか東京の冠番組を持ち、芸人としての栄光を掴む日は来るのでしょうか?
ゆうくんとピアノ連弾
ピアノも小学校入学から12年間続けていたという西村さん。
その能力はワンワンわんだーらんどでも如何なく発揮され、ゆうくんとピアノ連弾(1台のピアノで2人の奏者が弾くこと)を披露しました。

ゆうくんと見事なコラボ
二人の織り成すコミカルな「ワンツー!パンツー!」は、会場に大きな笑いを誘いました。まさに、芸人さんだからこそできる技ですね!
モグラのもぐちゃん
モグラのもぐちゃんは、ジャンジャンの足立さんと同じく、ラッキィ池田さんの事務所「イカキック」に所属する女優さんです。
https://twitter.com/Dhp_Moa/status/1331953045702250496
名前:加藤萌朝
生年月日:1998年4月12日
公式プロフィール
公式ツイッター
公式インスタ
ことちゃんと同い年!?
失礼ながら、もぐちゃんで気になっていたのは年齢でした。
もぐらの着ぐるみのせいなのか、声が大人びているのか、少なくとも30歳前後だろうなぁと思っていましたが⋯⋯。
https://www.instagram.com/p/Bm-wx91Fl9-/
ことちゃん(4代目おねえさん)と同い年でした^^;
https://www.instagram.com/p/B_7K1X7nj7V/
「意外と若い!」
そう思った人はけっこういるかと!
あれ⋯⋯?
ウチの夫婦だけでしょうか?
ワンワンわんだーらんどの出演者まとめ
個性あふれるメンバーが揃うワンワンわんだーらんど。
彼らのプロフィールをのぞいてみると、さらにその個性が際立っているように感じました!
しかし、2020年はコロナの影響で公演が中止になり、残念なことになってしまいましたね。
ツラいツラいコロナ禍が明け、わんだーらんどの仲間たちが再びステージで躍動し、多くの親子を元気にしてくれるのを心待ちにしましょう!